Dear My Mom...

 

 f:id:himelife23:20171114220204j:image

 

ブログについて学ばせていただくとっても素敵な機会がありました。

 

いろんなひとの、いろんなこれまでがあって、いま、このときを共有している、ふしぎ。

だけど、ワクワクして、おもしろい、学びの空間。

 

一つの場所で、一つの機会が生まれて、それがきっかけとなって、ひととひととのつながりがうまれて、学びがうまれて、次に広がっていく。

やっぱりこういうのがいいなと思うし、スキです。

 

そんな中で、最後のワークとして12の質問に答えるというものがありました。

 

1つのブログ記事をだれのために書くか。

 

考えたときに、ふと、思いついたのが、お母さんでした。

 

小学校3年生のころから、ずっと『先生』になりたくて、そのための一本道をひたすらに歩いてきたわたし。

 

それが、大学に入っていろんな人の、いろんな生き方に出会う中で、少しずつ、あれ?なんか、わたし、ちがうかも‥‥

と、それまで、ほんとはこころの片隅にあった、だけど、ずっと、気づかない、みえないふりをしてきたものにやっと、自分で気づけて。

気づいてしまったら、もう、戻ることなんてできなくて。

 

スキなもの、スキなこと、いいなと思うものを大切にしながら、ていねいに自分の人生を生きている人たちとであって、その生き方、考え方にふれるうちに、わたしもこんな生き方をしたい。こうなりたい。。。

そんな、これからのわたしにワクワクするキモチがふくらんでいって、自分のことのはずなのに全然知らなかった、ほんとの自分が見つかっていく、新しい感覚があって。

 

わたし、先生になりたいわけじゃなくて、

そのとき憧れてた先生の『生き方』に憧れて

あんな大人になりたいとおもったのがはじまりで

それがたまたま『先生』というお仕事だったから。

ずっと長女として、親戚のなかでもお姉さんとして扱われてきて自分より小さい子どもと触れ合うことがスキだったから。

だから、『先生』という職につきたいと思ったんだなってことに気づいた瞬間がありました。

 

じゃあ、先生じゃなかったら何になりたいんだろ‥

そう考えた時に、これ!という職が見つからなくて

知らないことを知るのがスキだし、

ひととかかわることもスキだし

こどももスキだし

好きなことはたくさんあるけど

どれも仕事としてとなるとなんかちがうというか、ひとつにしぼることなんてできないし、なんか、とってもモヤモヤして。

わたしにとって仕事と暮らしをわけることはできないし、くらしのなかのひとつに仕事があるひと、いい意味で仕事と暮らしの境界があいまいな生き方のひとに憧れるなと思いました。

 

そう思った時に、今、先生になったとしてわたしはこどもたちにどうかかわることができるんだろう。何が伝えられるんだろうと考えた時に、これ!って言えるものがなくて。

わたし自身もっと学びたいことがたくさんあるからもっと学びたいし、もっと自分の好きなことをやったり考えたり自分のための時間がほしいなって思って。院に進学することや休学することも考えたりもしました。。。

 

自分の中でグルグルモヤモヤしてるキモチを自分の中だけで抑えきれなくなったとき、1番最初に話したいなって思ったのがお母さんでした。。

 

娘のしあわせを第一に願ってここまで育ててきてくれたお母さんにとってわたしのひとことは予想もしなかった衝撃的なひとことで。

大反対されました。

今も、これからの話題になると、なんとなく空気がバチバチしてしまうからその話は避けるようにしてるし、会っても思ってることを素直に伝えられません。

 

だけど、今日は思い切って、普段は、お母さんに絶対言わないし言えないけれど、お母さんへの想いをここに書きたいなと思います。

 ここからは、お母さんへ手紙を書く感じで書きます。

 

 

お母さんへ。

 

いつも、心配ばかりかけてごめんなさい。

 

これまで、ずっと何があってもいちばんの味方でいてくれて、自分のことなんかいつも後回しでわたしたち娘のことを応援してくれるお母さんがいてくれたから、今のわたしがいます。

 

『先生になりたくない』

そう、わたしから聞いた時、きっとすごくショックだったよね。

娘のしあわせのためにこれまでいろんなことを我慢してきたのに。働いて働いてなんとか、大学まで入れて、先生になれるまであと少しなのに。どうして。確実に安定した道を進んでくれないのか。なんのためにここまで頑張ってきたのか。。。

きっと、いろんな想いがあふれてきたとおもいます。

余計な心配をかけて、悩ませてしまって、本当にごめんなさい。。。ほんとはこんな想いさせたくないんだけど。親不孝な娘だとわかっているのだけど。

 

でも、まず、わたしからお母さんにお願いしたいことがあります。

それは今のわたしをそのままのわたしとして、ひとりのひととして、受け入れてください。

 

お母さんのキモチ、全部ではないのかもだけれど、わたしなりにわかってるつもりです。

ダイスキで大切な家族にはしあわせになってほしい。

それはわたしも全く同じ想い。

家族はわたしにとって何があっても切れない、どんなことがあってもわたしの味方でいてくれる唯一の存在。

家族の存在なしに今のわたしはないと思ってるし、この家族の一員であれること、こころからしあわせに思ってます。

 

だから、わたしが我慢すれば全部解決するんじゃないか。そう思いました。

だけど、やっぱり自分のやりたいこと好きなことをやりたい!と諦めきれない思いもあって。

なんとかお母さんの想う娘になれるようにと思うけど、そう考えれば考えるほど苦しくて。

 

だから、うまく言えないけれど、

わたしはわたしで。お母さんはお母さんで。

これからもきっとわたしは変わっていくし。

お母さんも変わっていくと思うから、それでいいんだと思う。家族とはいっても、違って当たり前で全く一緒である必要はないんだと思う。認め合っていければ、それで。違うことを楽しめたらそれで。

 

これまで、わたしたちのためにほんとに頑張ってきてくれたから、もう解放されていいんだよ。

お母さんももっと自分の想いに素直に、自分の生きたいように自分の人生を楽しんで生きてほしいなって思うのです。

それがわたしの今のなによりの望みです。

 

お母さんはわたしのお母さんであることにはこれからもずっと変わらないし、わたしはお母さんの娘であることはこれからもずっと変わらないこと。

 

お母さんはお母さんである前に、ひとりのひとで。

家族として、お母さんとして、わたしにとって本当に大切な大事にしたいとこころからおもえる存在だから。

そんな、大切な人を大切にしていきていきたい。

それがわたしの今、いちばん大事にしたい生き方です。

それ以上は望みません。

半径5メートルをしあわせにできれば、それで。その輪を広げていけたら。それ以上のしあわせはないと思うのです。

 

ちっぽけだなと思われるのかもしれないけれど、それじゃ、世間から見るとしあわせではないのかもしれないけれど、わたしはたったひとりだとしても大切な人と一緒に時をすごして、誰かのなにかのきっかけになれたり、大切な人たちのこころにのこりつづける存在でありたいし、そんな生き方がしたいです。

 

正直、今は、ここまでが精一杯。

具体的には言えないし、不安にしかさせないし申し訳ないなと思う。けど、

ひとよりは時間はかかるし、失敗もたくさんするのかもしれないけれど

どうか、これからもひとりの娘として

あたたかく見守ってください。

 

うまく言えないし長くなってしまったけれど最後まで読んでくれてありがとう。

 

お母さんの娘であれること、

こころから誇りに思うし、

お母さんの娘として生まれてきて

今日を生きられること

本当にしあわせに思います。

 

いつも、いつも、

本当に本当にありがとう。

 

ダイスキです。

 

 

ひめより

 

 

卒業までに🌱

f:id:himelife23:20171018063139j:image

 

少しいつもより早起きしたので、せっかくだから。

ずーっと書こう書こうと思っていたことをのこしておこうとおもいます。

 

今日は、これからの卒業までの半年について。今、考えていること、やりたいこと。

 

◎ゲストハウスゆかり オープン

ついに、わたしたちの夢が叶います✨

ここまで、本当に多くのみなさまの暖かいいろいろなカタチでの応援、関わりがあったからこそ、今があります。

本当にこころからの『ありがとう』をすべてのひとに伝えたいです。

そして、これからはその『ありがとう』のきもちをゆかりという空間やそこで過ごす時間、おもてなしを通してみなさまにすこしでも返していけたらなとこころから思います。

あと、半年、ゲストハウスゆかりでの日々をこころから楽しむとともに、これからわたしはどうやって関わっていくのかを見つけていく、次につなげるための時間にもしていきたいです。

 

 

◎『教育』についてもっと学びを深める。

どんなカタチでも、教育に携わりたいという想いはわたしの中できっと、一生通して貫きたいもの。

だから、もっともっと教育について知りたい、学びたいです。

今は特に、オルガナティブ教育、シュタイナー教育などこどもたちの自由な学びにすごく興味があります!

この半年は、いろんな枠を超えた学びやこれからの新しい教育について考えていたり、実践をしている学校やひとを訪ねたり、本を読んだり、話をしたり…いろんな形でもっともっと教育について自分の世界を広げていけるように学んでいきたいです。

 

 

◎卒業する!!

卒論早く書き上げます!単位最後まで取りきります!(笑)

 

◎想い出をたくさんつくる

第2のふるさと山梨で出会った大好きで大切な人達が、たくさんいます。

本当にありがたいことだなといつもいつも感じます。

私に関わってくれているすべてのひと、ひとりひとりとの出会いやつながりがなければ、今のわたしはいないです。

だからこそ、みんなと一緒に過ごせる時間を本当に大切にしたい。

だから、たくさんみんなと想い出つくりたいです。

目には見えない形だけど、一生消えない、タカラモノになる、本当にこころにのこるステキなものを。大好きな人たちともに。

大切な人を大切に。わたしがこれからもずっと大切にしていきたいことです。

 

◎読書・映画・カメラ・ドライフラワー・ 旅行などなど…とにかく『スキ』を極めてやりたいことをひとつひとつ叶える。

 

たくさん本読みます。読みたい本が次から次にでてきて追いつかないけど、私なりのスピードで1冊1冊きちんと自分のモノになるように。

 

映画もみたいのたくさんあるのでみれるだけみてもっと自分の引き出し広げられたらなと思ってます。

 

旅行は卒業旅行がメインになるかもだけど、大切な人たちとたくさん想い出つくってとにかく楽しい時間をたくさんたくさん過ごしたいな〜

 

やりたいことの一つで今トップなのがドライフラワー

ほかにもやってみたいことたくさんあるからチャレンジ精神大切に『知らないこと』を『知る』に変えるワクワク大切にしていこうと思ってます!

 

 

そんな感じでこれからの半年もいろんなことにチャレンジして、後悔のないように。

最後までわたしにできることをひとつひとつやりきっていきますので

ぜひみなさん一緒に楽しい時間を過ごしましょ〜💕

 

 

これからのこと。🌱

f:id:himelife23:20171012075002p:image

 

◎これからのこと

 

いろんなことがありました。
人生でいちばん自分に向き合ったくるしいくるしい半年だったと思います。
自分のことなのに何がいいのかわからなくてもやもやして苦しくて悔しくて辛くて…
でも、そんなとき支えてくれるのはいつもそばにいてくれる大切な、大切な家族や仲間や友達、憧れの素敵カッコイイオトナたち…わたしの大好きな人達でした。
そんな人たちの支えもあり、わたしなりにこれからに向けて大きな決断をしました。
報告とともに、宣言の意味も込めて、書きのこしておこうとおもいます。

 

まず、卒業したあとは、山梨を離れることに決めました。
地元に1年はとりあえず帰って、『先生』になるという小学校3年生からの夢を、かなえます。


応援してくれた人には残念な結果を伝えることになってしまって本当に申し訳ないなとこころから思っているのですが、わたしの中では、むしろ、よかったかなと思っています。

今の日本の教育現状を教員だからこそわかる部分を少し客観的に外側の視点からもみて気づいたり感じたりしたことを学んで次に繋げていけたらいいなと思っています。

 

この決断にたどり着くまで、かなりかなり悩みました、ぶれました。本当に本当にたくさんのひとに迷惑も心配もかけて傷つけてたくさん相談にのってもらって…どれだけ謝っても感謝してもしきれません。

 

去年末からゲストハウス立ち上げに関わり、やればやるほど、本気でゲストハウスやりたい!もっとこうしたい!次はあんなことやってみたい!
…がどんどん増えてきて時間が足りなくて。きっとこれからもっともっとおもしろいことが広がって熱くなっていくその時その場に自分がいない寂しさや悲しさがあって…

 

たくさんたくさん考えたけど、シンプルに。
これからもわたしがずっと大切にしていきたいことは『大切な人大切なものを大切にする』ということ。

わたしにとって自分より大切な存在のひとつが家族。
やりたいことはたくさんあるけど、まずはこれまで支えてくれた家族のために私ができる形があるならそれで何かできたらいいなと思ったし、ずっとずっと信じてくれて応援してもらったから今度はわたしが信じて応援する番かなと。
それに、この期間で自分らしく生きていくためにもっと自分と向き合って自分のやりたいことを具体化してスキルを身につけて…そういうこれからの自分の人生のための大事な準備をしようと思ったからです。 

だから、わたしは私の形で、
18年間育った大事な、大好きなふるさとで
また新たにがんばろうと思います。

 

その先は、まだ私にもわかりません。
もしかしたら、ゲストハウスやりたくて山梨に戻ってきちゃうかもしれないし
そのまま地元に残るかもしれないし
全然違うところで暮らし始めるかも…
でも、それでいいかなって!
常に変わっていいんだって思えたから。

枠にはめられるのが苦手で逃げたくなっちゃう人だから。(これはうお座だからなのかな🐟笑)
やりたいことがたくさんあるから叶えられるタイミングで叶えたいし、そのときがきたらまたそのとき考えようかなと。。
わりと適当ですが、今までもなんとかなってきたからなんとかなるかなーという気もしてます。

そんな感じで人から見ると大丈夫か、ちゃんと生きていけるのか心配だぞと思われちゃうゆるーい生き方になってしまうかもなのですが
それでわたしが大切な人を大切にできていちばんしあわせにいきれるなら
それでいいのかなと思ってます。

 

だから、これからもこんなわたしですが
みなさん、仲良くしてください😌😌💕

学びの教室💡

f:id:himelife23:20171006131912j:image

後期に入って、はじめての授業は

いつも学び合うのが楽しくてワクワクがとまらないステキな先生と仲間たちと『教育』について学び合うサブゼミの時間。

 

夏のゼミ合宿ぶりに久しぶりにあったみんなと学び合う時間はやっぱり楽しかった!!

 

最近のできごとを自由に話す時間では、それぞれが今、感じてることを自分の想いのままに自由に話し合います。

どんなことでも話せるのは、みんなが聴いてくれて受け止めてくれるから。

安心してどんなことでも話せるみんなとの関係、あったかい居場所があること、みんなが自然とその空間をつくりだせることがステキだなと思うし、そんな場、そんなつながりがもてているということがほんとにありがたくてしあわせだなと思います。

 

後期からはまた、新しい本を読み始めることになりました。

今日は、その最初の部分を小学生に戻った時みたいに丸読みで。

そのあとは、読んで感じたことをそのまま自由に話し合います。

 

今回の学びあいで、こころに残っているのは、

 

◎教室の"枠"を超えた学び

 

実習にいって改めて感じたのは、自分の母校がいかに恵まれた環境にあったかということ。

わたしの母校は、いい意味でまわりに何にもなくて、自然に囲まれた山の上にあって。

学校には学校専用の森があって畑もあって。

クマよけのおっきな鈴をランドセルにつける習慣がまだ残ってるくらい。ハチがでることもしばしば。

わたし自身も、小学校の時の記憶でよく覚えてるのは教室をでて学んだ授業。

森で秘密基地をつくった授業。畑で野菜を育てた授業。収穫した野菜を外で食べた授業。冬にはグラウンドでそり滑りや雪合戦をしたこと。国語の教科書をもって、外でみんなで読んでみたこと。。。

『本物』を五感で感じるってとっても大事だなって思うし、そういうものをこどもたちに学んでほしいなっておもう。そんな授業がしたい。

同じ一本の木でも色や感じ方いろんな違う表現がこどもたちから自然と生まれてきてそんな、ひとりひとり違う感じ方を認めあって違いをおもしろがれたらいいなって思う。

教室の『枠』を超えた学び。もっと考えて深めていきたいな💭

 

◎『いい子』の定義

先生の言うことを聞く子が、『いい子』なわけじゃない。もしかしたら、周りからの目を気にして『いい子』でいようと頑張ってる子もいるかもしれない。

その子のどんな面をみるか。

この子はこういう子と一時期の一場面で決めつけるのではなく、多方面から見て理解しようとすること。

本質を見抜くこと。よく耳を澄ませて、よく見てみること。

わたしは、どんな子も『いい』部分って必ずあると思うから、その子のいい部分を見つけてあげられる人でありたいなとおもう。

 

◎居場所づくり

人間的な暖かさは、いろんな経験体験からすこしずつすこしずつその子なりの感性が磨かれて豊かになっていく。

こどもたちが、この教室で、このメンバーで学べてよかったと思えるような『居場所』をつくってあげることが大前提としてあること。改めてその大切さを感じました。

 

また後期もみんなで学びあえるのがほんとに楽しみです。

そして、後期はもっともっと自分なりの視点で『教育』について考えたり学んだり深めていきたいし、いろいろアンテナを広げて行動してみたいなと思っています!

 

 

 

Books🌱

f:id:himelife23:20171006124343j:image

続きです…

 

5.母さんのコロッケ

f:id:himelife23:20171006124416j:image

いま、わたしがここに存在していること。

それまでに何万何千人ものつながりがあって

いのちをつなぐバトンが渡されてきて

いま、ここにいる。ってほんとに

すごいキセキなんだなって思えた。

時代が変わっても変わらない想いがある。

わすれちゃいけない事がある。

伝えていかなきゃいけないことがある。

そんなことを改めて考えさせられ思い出させてくれた1冊でした。

 

6.ヨシタケシンスケさんの絵本シリーズ

f:id:himelife23:20171006125005j:imagef:id:himelife23:20171006125027j:imagef:id:himelife23:20171006125242j:image

最近ハマってるヨシタケさんの絵本シリーズ

特に僕のニセモノをつくるにははほんとにおもしろかった〜

ひとりひとりちがうってこういうことだよねって

大人になったからこそいつのまにか

固定概念に縛られちゃって

カチカチになっちゃって、

あたりまえだからだよとしか答えられくなっちゃうところに

あえて?を投げかけて

自由な発想をする。

こどもごころのステキさを思い出させてくれるヨシタケシンスケさんの絵本が大好きです。

 

7.ラブソファに、ひとり

f:id:himelife23:20171006125121j:image

石田衣良さんシリーズ。

いろんな女性のいろんな生き方。

同じである必要なんてなくて、自分なりの『しあわせ』のカタチを見つけられたら、それでいいんだなってことをいつも思い出させてくれる。

次に向かって、わたしなりに小さくても一歩踏み出して見ようかなって背中を押してもらいました。

 

8.いつかティファニーで朝食を

f:id:himelife23:20171006125934j:image

マンガだけどこれも最近読んでとっても好き。

いつまでも『女の子』でありたいな〜って思うし

こんなステキな朝ごはん食べたいって朝活したくなります💭

 

 

まだまだ読みたい本はたくさん!

いろいろ落ち着いたので、自分を深めたり耕したり、磨いたりする自分を大切にする秋にしようと思います。。。

 

f:id:himelife23:20171006130224j:image

 

 

 

 

Books🌱

f:id:himelife23:20171004075402j:image

 

夜がながーくなってきて

外も涼しくなってきて

秋だな〜と感じます💭🍁🍂

秋になるとしたくなることは、

『読書』

もともと本読むのとっても好きなんだけど、

夜更かしして温かいカフェオレとか飲みながら

本読む時間が最高にしあわせ感じます。

 

 

ではでは、最近読んだ本、まとめて更新っ↓

◎1. 恋したひとは車いす

f:id:himelife23:20171004075715p:image

ほんとにあったおはなし。

作者の酒井さんの、どんなに大変でつらい時でも自分の想いにまっすぐな姿に、想いを叶えるってどんなときも自分の想いを曲げない強さでもあるんだなと思いました。

 

◎2.嫌われる勇気

f:id:himelife23:20171004075934j:image

実はずっと読んでみたかった本。

読みながら一緒にたくさんたくさん考えさせられて、ところどころ図星すぎて心にぐさぐさきたところもあった。

こんなふうに考えられる人がいたってことがほんとにすごいなと、シンプルに感動したし、あと2.3回じっくりじっくり時間をかけて考え直しながら読みたい本。

 

◎3.恋はあなたの全てじゃない

f:id:himelife23:20171004080233j:image

ダイスキな石田衣良さんの小説ではない本を初めて読みました。

ひとりの女性として、自分はどう生きていきたいか。すごく考えさせられた本。

 

◎4.食堂かたつむり

f:id:himelife23:20171004080358j:image 

ていねいにくらすということ。

自分が大切にしたいものを大切にすること。

こだわり。

もっと、自分を大切にしていいんだって。

自分を大切にしてたらそれがもしかしたらだれかをしあわせにすることにつながるかもしれないんだな〜って。

わたしもいつかこんな暮らし、生き方がしたいな〜。と思った本でした。

 

◎秘密結社Ladybirdと僕の6日間

f:id:himelife23:20171004081027j:image

ダイスキな作者のひとり、喜多川泰さんの作品。

 ちょうど組織としてのあり方に悩んでた時だったからなんか、まさに、今これ求めたって感じの1冊で。

心にぐさぐさきました。

喜多川さんの本は読み終わってから余韻が残るというか、読んでよかったな〜ってあとからじーんとくる本が多くてスキです💕

 

つづきはつぎの記事で→

整えるということ。

 f:id:himelife23:20170912144729j:image

 

毎週火曜日はシェアハウスの朝活Day☀️

お掃除担当が決まっていてみんなでお掃除してごはんを食べるというルールがあって。

(忙しいメンバーばかりなのでみんながそろうのなかなかないけど…😢)

 

わたしはどちらかというと忙しさ、こころや時間の余裕のなさにお部屋の乱れが比例するタイプで。

あとは、大雑把で、でも、やりはじめるととことんやりたくなるこだわり症みたいなのがあって

ひとり暮らししてるときはどうしても腰が重いお掃除も

シェアハウスでみんなと暮らすようになって

ゆかりのお掃除をするようになって

お掃除苦手なだけでホントは心を込めて時間をかけて丁寧にするお掃除は好きなんだなってことに気づいた。

 

いつもより朝早く起きて好きな音楽聞きながらお部屋を掃除する。そんな時間がスキ。

キレイになっていくのが目に見えると

うれしいしなんかスッキリサッパリした気分になるし

朝の時間をうまくつかうってその日をいい1日にするためにとっても大事だなって思う。

 

それに、自分のためにじゃなくて、

みんなが、ゲストで来られる人が気持ちよく過ごしてもらえたらって

相手の顔を思い浮かべながらするお掃除

自然と想いがこもるお掃除はほんとに楽しくて。

時間を気にせず没頭できる。

 

 

お掃除はわたしにとって自分と向き合う時間でもあって。

日々の中でなかなかそこまでする余裕がない考え事をしたり、何か突然アイディアがでてきたり。日々の時間の余白みたいなもの。

 

そんなお掃除中に浮かんできたこと残しておきます📝

 

◎変わっていくことは当たり前だし新しいものがどんどんでてきてよくなっていくのはいいことだけど、そんな時だからこそ確かにかわってほしくないもの、残り続けてほしいものってある。

それは歴史的な建物だったり、文化だったり、ひとによって違うと思うけど。

日々新しいものがでてきて手を伸ばせば簡単に掴めるからこそ自分にとって大切なものを見逃してしまいそうになる。

だから、自分にとっての大切なものは何かという軸をもってブレないようにすること。

大切なもの、大切な人を大切に。

 

◎目に見えないものを大切にできる人がスキ。

つながりとか、想いとか。経験とか夢とか。

わたしにとってはそういう目に見えないけど確かにあるものの方がとっても価値あるものだし、大切にしたいもの。

だからこそわたしも大切にできる人でありたいし、大切にできる人って素敵だなって思う。

 

◎なぁなぁにせず手間と時間をかけただけ想いがこもると思う。
目に見えない相手を想ったお掃除をしたい。

まだ見ぬゲストを思うと憂鬱なことも楽しくてワクワクすることに変わること。

キレイになる度にいよいよっていう実感が湧いてきたこと。

 

◎畳の拭き方を知っていたということ。
私の中にちゃんとのこるじいちゃんに教えてもらった記憶。

受け継ぐということは遺してくれた人の生きた証を大切に守り継ぐということだと思う。

 

◎日々新しいもの移り変わる時代だからこそ
時間に追われるからこそ
あえてときから解放されて丁寧に丁寧にシンプルに日常に向き合う中で見えてくる本当にわたしにとってたいせつなもの大切にしたいとおもうものがそこにはある。

 

◎便利な時代だからこそ手間を大事にしたい
アナログが好き
手書きがすき
紙が好き

 

身の回りを整えるということは、自分を整えることともつながるんだなってことがわかった!